おひなさま

今年度、最後の交流サロンを9日にしました

福知山は4月3日までは お雛様を飾る風習があるので、皆でお内裏様とお雛様をつくりました
ピンポン玉に目と口を書いてもらい、杓や冠をつけて、台と屏風をつけてもらいました
「目がむずかしいわあー」と言いながらも、楽しくできました

集中して作ったので、少し体操を

そのあとは、皆さま お待ちかねの 「クレープ」つくり

家ではなかなかクレープを作らないので、「どうするん?」「全部 入れるん?」 「どう巻くん?」と言いながら
「おいしーなー」と
バナナとみかん、イチゴジャム、チョコソース、ホイップを用意しましたが、皆さま、すべて入れて万面の笑み

そのあとは 「うさぎとかめ」の歌に合わせて、おじゃみを掴む手遊びを

スタッフは事前に練習したので、間違えることはありませんでしたが、来られた方々も上手にされていました

今回は今年度最後なので、盛りだくさん

本当は、「吹き矢」もあったのですが、時間切れでできませんでした

余田さん ごめんなさい

サロン終了後にスタッフでしてみましたが、 上向きに吹かないと的に当たらず
なかなか難しいゲームでしたが、また、いつかの機会に利用してみたいと思います

今回は 三笑堂の余田さんに手すり等貸してもらいました

日頃から 無理難題に応えて頂き ありがとうございます

今日は たくさん 書きたいことがあり 長くなりましたが

今年度の交流サロンを支えてくださった、他のスタッフにも感謝し

次年度も続けて行けるように頑張りたいと思います

そして このブログを見てくださっている方

一度 交流サロンをのぞいてみたいなと思われたら いつでも声かけてください

見学も大歓迎  手伝ってもらえたら もっと嬉しいです

次年度も ぼちぼち 頑張りますので よろしくお願いします

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

アーカイブ