訪問介護・総合事業
訪問介護とは
訪問介護員(ホームヘルパー)がご利用者様の居宅を訪問し、入浴、排泄、食事等の介護や調理、洗濯、掃除等の家事を行うサービスです。
身体介護とは、ご利用者様の体に直接接触して行う介護サービスで、日常生活動作(ADL)や意欲の向上のためにご利用者様とともに行う自立支援のためのサービスです。
生活援助とは、身体介護以外の介護であって、掃除、洗濯、調理など日常生活上の援助であり、ご利用者様が単身、またはそのご家族様が障害や病気等のためにご本人様もしくはご家族様が家事を行うことが困難な場合に行われるサービスです。
【対象者】要介護1以上の認定を受けた方
総合事業とは
訪問介護員(ホームヘルパー)がご家庭を訪問し、身体介護(入浴や排せつなどの介助、自立支援のための見守り)または、身体介護とあわせて利用する生活援助(掃除、洗濯、買い物、調理などの日常生活上の支援)を行います。
【対象者】要支援認定を受けた方・基本チェックリスト対象者
【対象者】要支援認定を受けた方・基本チェックリスト対象者
ご利用の流れ
![]() |
ご利用者様、ご家族様、居宅介護支援事業所等よりサービスの依頼を受けます。
|
![]() |
サービス提供責任者がご自宅にお伺いします。
依頼内容に基づき、サービスについて説明いたします。同意をいただけましたら、利用契約を交わします。 |
![]() |
ご利用者様、ご家族様、関係事業所が集まり、サービスについての話し合いを行います。
訪問介護計画書を作成し、説明・同意を得ます。 |
![]() |
ヘルパーがご自宅に訪問いたします。
ヘルパーは訪問介護計画書に沿ってサービスの提供を行います。 |
ヘルパーが「できること」「できないこと」
介護保険制度により訪問するヘルパーには「できること」と「できないこと」があります。
![]() |
【できること】
|
![]() |
【できないこと】
|
費用について
【訪問介護】
内容 | サービス提供 | 自己負担額 | ||
1割 | 2割 | 3割 | ||
身体介護 | 20分未満 | 165円 | 330円 | 495円 |
20分以上30分未満 | 248円 | 496円 | 744円 | |
30分以上1時間未満 | 394円 | 788円 | 1,182円 | |
1時間以上1時間30分未満 | 575円 | 1,150円 | 1,725円 | |
生活援助 | 20分以上45分未満 | 181円 | 362円 | 543円 |
45分以上 | 223円 | 446円 | 669円 |
※上記の金額に各種加算が追加されます。
【総合事業】
内容 | サービス提供時間 | 自己負担額 | ||
1割 | 2割 | 3割 | ||
訪問型独自サービス | 週1回程度の利用が必要な場合 | 1,168円 | 2,336円 | 3,504円 |
週2回程度の利用が必要な場合 | 2,335円 | 4,670円 | 7,005円 | |
週3回程度の利用が必要な場合 | 3,704円 | 7,408円 | 11,112円 | |
訪問型サービスA | 週1回程度の利用が必要な場合 | 1,015円 | 2,030円 | 3,045円 |
週2回程度の利用が必要な場合 | 2,029円 | 4,058円 | 6,087円 | |
週3回程度の利用が必要な場合 | 3,218円 | 6,436円 | 9,654円 |
※通常の場合、月ごとの定額となります。
※上記の金額に各種加算が追加されます。
※上記の金額に各種加算が追加されます。
その他