会社の駐車場の横に毎年「南天」が咲き、秋から冬には赤い実をつけてくれています。
6月と言えば「紫陽花」が主流ですが、昔からある「南天」も、この時期綺麗に花を咲かせてくれています(^_-)-☆
「難を転ずる」と昔から言われており「魔除け」「火災除け」としても知られていますが、白い実をつけた後に赤い実をつける姿が、時の移ろいにつれて愛情が高まっているようにみえることから、「私の愛は増すばかり」という花言葉もあるようです(^.^)

よーく見ると 小さい花がたくさん咲いて可愛いですね❀
一つ 一つの花も可愛いですが 皆が集まり集合体となった姿も可愛いし、支え合っている姿が私達の社会とよく似ていますね(^.^)
お仕事ご苦労様です
南天にはそんなロマンティックな花言葉も
あるんですね (^_-)-☆ 今まで知りませんでした
6月は、紫陽花しか思いつきませんでした
勉強になります。(´∀`*) ありがとうございます
またコメントしますね ヾ(゚∀゚ゞ) トシボー
トシボーさま
いつもありがとうございます(^^*
お花は好きだけど、最近あまりゆっくり見てなかったなぁ…と気づいた今日この頃(´・ω・`)
花言葉もロマンティックなものからちょっとドキッとするものまで本当にいろいろありますねΣ(・ω・ノ)ノ!
季節の流れに置いていかれないよう、またいろんなお花を見つけてみたいと思います(*^▽^*)