ケアマネにのひとりごと 過去のブログ

自転車で走っていると「春」を見つけました。「桜」が咲いていました。少し早いのかな🌸車で走っていると 見過ごすような場所に咲いていました。 たまには 歩いたり 自転車で走るのもいいですね🌸🌸

ケアマネにのひとりごと 過去のブログ

つくし

世界各国での「新型コロナウイルス」の感染・拡大により、私たちの日常生活において「当たり前の生活」が「当たり前にできない生活」に変わっています。学校へ行くこと 買い物をすること どこかに遊びに行くこと すべてが制限されています。私たちも 感染の媒介にならないように

ケアマネにのひとりごと 過去のブログ

お雛様

3月3日は「雛祭り」ですね女の子が幸せになりますように願いを込めて お祝いする日です(^.^)急いで出したので 飾り方が違うかもしれませんが^_^;大きくなっても 女性みんなが幸せになりますように願いを込めて☆

ケアマネにのひとりごと 過去のブログ

咲くといいなあ

4歳の娘と一緒に植えました。何色が咲くのかはお楽しみで。世界中で新型コロナウイルスの感染が問題になっています。福知山にはまだ感染者がでていませんが、油断はせず「手洗い」を基本に しっかりご飯を食べて 睡眠も十分にとって体力が低下しないように 風邪もひかないように

交流サロン「きらり」 過去のブログ

お知らせ

3月7日(土)に予定していました交流サロン「きらり」ですが、新型コロナウイルスの感染が各地で拡大している影響を受け、「延期」することにしました。楽しみにされていた方々には順次、連絡させていただきます。天候も晴れたり寒くなったりと、まだまだ安定していません。皆様、

研修 過去のブログ

救命救急講習

2月20日 消防署にて救命救急講習を受けました。。一人で在宅へ訪問することが多く、どのような状況に直面するか分かりません。いざという時の為に 胸骨圧迫 や AED の使い方等の説明を受け何度も実技を行いました。 グループに分かれて指導して頂いたので、分からないこ

交流サロン「きらり」 過去のブログ

11回目の 「きらり」

3月7日(土) 13:30~15:00で今年度としては締めくくりのサロンを行います。 テーマは「昭和にタイムスリップ~みんなで懐かしい歌を歌いましょう~」 ハーモニカを演奏してくださる方と一緒に歌ったり、昭和の時代の街並みやお城の風景などをスライドショーにして、若かりし頃の時代

日々の事 過去のブログ

初雪

朝外を見ると 雪が降っていました!(^^)!今シーズン初めてです! やっと冬らしい光景がみれました。数年前までは 朝から栄光サービスの駐車場の雪かきをするほど 積もっていましたが 年々雪が少なくなってきました( ;∀;)バイクや自転車で訪問するヘルパーさんもいるので 沢

研修 過去のブログ

1月24日研修

1月24日に社内研修をしました。1つの工場を例えに工場の強みと、今後の発展について研修しました。会社の強みを知ることで 「発想の転換」 を考え また技術を磨く事で会社の発展に繋がっていく事を考える。その発展を次世代にも繋いでいくことの大切さ、難しさを考えました。

日々の事 過去のブログ

少しほっこり(*^。^*)

小豆を頂きましたので おぜんざいを美味しく頂いた後、小豆を煮詰めて巨大どら焼きを作りました。お仕事の合間に 少しほっこり休んでいただいて また、頑張りましょう(#^.^#)小豆がはみでてます。💦